こんにちは、やっちーです^ ^
資産形成リアリティショーへようこそ
2020年、ズブの金融素人が0から勉強と実践を繰り返して、早くも5年が経とうとしています
紆余曲折ありながらも、金融資産4,000万円を突破しましたo(^-^)o
その経験を、リアルにこだわって発信していきます
リベラルアーツ大学の両学長をご存知?
2019年からリベ大をYouTubeで聞き始めて、6年目になります
いまでこそ綺麗なアニメーション動画になってますが、当時はマインドマップを使用した文字と音声だけの動画だったんです
そんな文字と、音声だけのYouTubeをラジオ代わりに、通勤時間を使ってのめり込むように聞き入ってました
2019年から聞いて、それを実践に移した結果どうなったか
資産5000万円超の小金持ちになることを目指し
固定費の削減や、投資に挑戦して
もはや、自分でも意味が分からないくらい大きな金額になってしまいました
一貫してコレだけを言っていた
両学長が繰り返し言ってることは、収入を増やして、支出を削減し、残りのお金を投資に回して増やしてくいく
単純ですが、コレだけです
私はもともと疑い深い性格ですが、根が単純なので、騙されたと思って素直に受け入れてみようと…
しかし、言うは易しと言うやつで、収入を増やすなどと言っても、実際に行動に移さなければなりません
収入を増やすのは、難しそうなので後回し!
…とりあえず支出を削減するところから始めて…
そして…1度行動し始めるとスルスルと行動力が着いて、気が付けばキャリアスマホを解約したり、ふるさと納税をやってみたりと
本当に不思議なものです
どんどん好循環が生まれて今に至ります
リベ大2019年生の末路
もちろん、勉強したのはリベラルアーツ大学だけにとどまらず、あらゆる金融系のYouTuberや名著と言われている書籍を読み漁りました
固定費の削減と、投資を繰り返し資産を着々と増やし続け
なんと金融資産4000万円と超えるまでに成長!
配当金は月10万円を超えて意味わからないくらいになっています
これがリベ大2019年生のリアルです
早く投資を始めて、続けることこそ大事なのだと、リアルな実感を持って伝えることができます
一番良かったのは、自分に合った支出の削減法や、ゆっくり自分に合った投資方法を見つけることができたことです
長く続けられなければ意味がないからです
配当金投資?インデックス投資?
これら、資産形成においてめっちゃ悩む問題ですよね
でも、自分に合ったやり方を模索すると考えることができれば、それを続けるだけで良いんです
好きなこと、得意なことなら簡単に続けられますからね
リベラルアーツ大学2019年生の末路というタイトルで語らせていただきました
ちょっとの勇気と習慣化で人生は変えられる
思い描いた通りに人生をデザインしていく
その精神こそ自由への第一歩だと思うのです