やっちー@資産形成ブログ&リアリティショー

資産形成ブログを通して…資産形成のリアルをお伝えします

資産形成【クレジットカードより現金派】のリアル

こんにちは、やっちーです^ ^

資産形成リアリティショーへようこそ

2020年、ズブの金融素人が0から勉強と実践を繰り返して、早くも5年が経とうとしています

紆余曲折ありながらも、金融資産4,000万円を突破しましたo(^-^)o

その経験を、リアルにこだわって発信していきます

我が家は現金派

クレジットカードは使いやすいし、ポイントも付くし、使わない手は無いんだと思います

しかし、我が家の生活費全般は現金で支払っています

もちろん、クレジットカードは何枚か作って持っているし、ネットで買い物するときはクレジットカードで支払います

でも、日々の買い物には、現金を持ち歩いて支払っています

私は、こんなイメージを持ってクレジットカードと現金を扱っています

クレジットカードは使いやすく、スマートで便利、気持ちよく買い物ができるツールである

一方現金は、財布から出すのが面倒くさい、お金が出ていく痛みが分かり、あまり気持ちよく買い物ができない

資産形成に向いてるのはどっち

資産形成期にある家庭において、支出をできるだけ抑えて貯金または、投資により多くを回すことは一番大事なことです

ある程度の資産になるまで、この「支出をできるだけ抑えて貯金、投資に回す」を繰り返していく必要があります

クレジットカードは、スマートでするするとお金が出ていってしましやすく

現金派は、支払う時に痛みが伴い、自然とお金が余りやすくなる

以上の理由から、我が家は現金派を実践してるんです

統計でも明らか

クレジットカードの利用額は、現金の1.7倍程度の支出になる調査結果もあるそうです

企業が、これだけポイントを還元したとしても元を取れるくらいお金を使ってくれるからこそ、クレジットカードを広めるには利点があるんですね

さらに、支払いを分割にできるところも恐ろしい点です

今、現金が無かったとしても買い物ができてしまい、支払いをも先送りにできる

小さな借金を日々作ってしまっていることと同じことです

どんどん、消費者にお金を支払わせようとしている企業は、うまいこと考えています

現金派のリアル

資産形成の初期にあればあるほど、より多くを投資した方が良いのは明らかです

なので、少額と侮ることなく日々の支出にも気をつけて貯金、投資をした方がより早く資産を大きくできます

私は、クレジットカードを使わないと言う、世間のトレンドとは逆を行く方法で資産を大きくしてきました

これからも、この方法で資産をどんどん大きくしていきます

人と同じことをやっていては、人と同じ結果になることは目に見えています

今日は資産形成【クレジットカードより現金派】のリアルというテーマでした

最後に…ちょっとの勇気と習慣化で人生は変えられる

思い描いた通りに人生をデザインできる

その精神こそ自由への第一歩だと思うのです

一緒に資産形成頑張って行きましょう それではまた!